キングスマン

Kingsman : The Secret Service

荒れた家庭で妹を養うヤンチャ青年を紳士が訪ねてくる。いわく顔も知らない父が死に、その後継に選ばれたと。その父は世界屈指のスパイ機関「キングスマン」の一員だった。

キングスマン

Kingsman : The Secret Service

初見の衝撃が半端じゃない。私がずっっっと観たかったアクションはこれだ!!! という感じ。とにかく戦闘シーンが革命的。アングル、スピードのキレがゲームやアニメでなければ実現不可能と思われていたソレ。三次元が二次元に追いついたとはこのこと。体術とガンアクションの立ち回りがかっこよすぎる。全員強制狂暴化の中、プロのスパイである紳士が無双する教会シーンはもはや伝説。マシュー・ヴォーンの本気を見た。一生ついていく。また選曲に定評のあるこの監督、さらにやばい。カーチェイスやアクションシーンの曲がえげつなくかっこいい。歌詞とか背景とか関係ないわ、完全にノリで選んでる感じが超楽しい。
 しかしそんなグラフィック的なとこよりもストーリー、展開。まず男と遊び暮らすシングルマザーのもと警察をからかって遊ぶヤンチャな青年のもとにある紳士が訪ねてくる。そして伝えられる衝撃の事実、なんと青年の父はスパイ機関”キングスマン”の候補生だったのだ。青年の父に命を救われた、同じくキングスマン”ガラハッド”こそが紳士の正体であり、キングスマン候補生として青年を選んだのだ。青年がわけもわからぬままスパイ修行をさせられる一方で、テロ組織が世界規模の犯行計画を進めていた。組織を止める使命を受けた青年は非道な犯罪に直面しながら本物のキングスマンへ覚醒していく……。
 いや全シーン面白い。ポンポン進むのよこれがまた。全部いいわ。あくまで普段は高級テイラーを装うキングスマン、そのためガジェットがいちいち万年筆だったり傘だったり革靴だったり細部までおしゃれ。かっこいい興奮を上品なオシャレで包みセクシーも添えちゃった出来上がり。キャストも素晴らしいの一言。優しくて穏やかな役が多いコリン・ファースにキレキレジェノサイドをあてがうなんて……。初見で主演のタロンくんも、ようこんな子見つけて来たわ〜と感無量。
 倫理的に非常に問題がある暴力の祭典だけど笑って観れればOK。超好きでも遠慮ないグロは進める人を選ばなければならないのが歯痒い。
2016-02-18