塔の上のラプンツェル

TANGLED

魔法の髪目的で誘拐犯に幽閉され続けた女子の成人の誕生日に大泥棒が不法侵入して来た。

塔の上のラプンツェル

TANGLED

もう10年前……!?怖い怖い。地上波で見たけどノーカット版はまだだったので改めて鑑賞。やや飽和しつつあるディズニープリンセス界隈に旋風巻き起こす傑作。アナ雪で定着した女子顔キャラクターデザインだけどヒットのきっかけはラプンツェルにあるかもでしょう。初見はやたら童顔だなあと違和感だったけど、このバランスすっごく可愛いよね。まずはグラフィック、ハチャメチャな毛量の髪の毛をまさか一本一本……!?水に揺らめいたり風にたなびいたり、細かい動きがえぐい。光沢も素敵。自然豊かな森林から中世的な城下町、居心地良さそうな塔の部屋、幻想的な無数のランタン。ため息の出る映像美。さほどヒットは耳にしなかったけどミュージカル要素もふんだんに有り。あとはやっぱりストーリー。歴代プリンセスの中でもピカイチの冒険量。上空を飛び滝に流され裸足で駆けずりフライパンを振り回す。毒親から「お前は弱いから外では生きていけない」と呪詛のように言われ続けてきたからこそ、自分の力で出来た一つ一つに感動し自信を持っていく姿が健気で泣ける。映画オリジナルのフリン・ライダーも異色のプリンス枠。アウトローなのは某アラジンもだけど、こちらはよりしたたかで余裕があるプレイボーイ。ラテン系セクシーちょいワル男。国に追われる悪党が国の姫を護衛する。そんな展開全部好き。もうちょっとあるから待って。全部がハッピーでふわふわした話ではなくて、魔女の視聴者も引くほどのえげつないやり方や絶望的でしかない展開、ディズニーにしてはえぐい部分があった(心理的にね)。からの、ラスト決着のシーン……ラプンツェルが手を伸ばすのがヤバかった。色々と考えすぎて号泣。この後のアナ雪が大ヒットぶちかましてたけど構図というかキャラクターというかあらゆる部分でこの作品を踏襲しているのも大きな要素だと思ってる。
2020-05-03