故郷の星のため暴走する戦士を、超人三人組が入れ替わりつつ止めに行く。
それほど興味が無かったので配信を待とうとしていたら、なんとパク・ソジュンが出るとのこと。マジか!! 観るっきゃないね。TSUTAYA返却ついでに観にいく。 メインの3人中2人が存じ上げないキャラだったけど、3人ともほぼ初対面だったっぽいのでそれほど置いて行かれず。モニアに関しては『キャプテン・マーベル』を観ていたのでガッツリ知ってたはずだけど、ぶっちゃけ記憶がほとんど無い。そういえばいたか……女の子……。 予告で三人が入れ替わる的なのを聞いてたので中身が変わっちゃうのかと思ったら、シンプルに位置が入れ替わるテレポートの方だった。しかし三人の能力をよく知らなかったので序盤は結構混乱。何がきっかけで発動しているのか、キャプテン以外の二人の攻撃エフェクトは正解なのか誤動作なのか。戦法や能力くらいは予習しておくべきだった。 もはや大規模なのか小規模なのか分からない、いち惑星の革命家の野望を止める話。過程聞いてみたら十中八九キャプテンが悪いので何とも言えないところ。最後あんなにサクッと解決できるならもうちょい早くやっておけば……とか野暮は言わない。敵も悪い人じゃなかったんだろうし、あのまま死んでしまったのは同情する。そして何より、スクラル人や水の惑星の人々に甚大な被害が出たことの方が気になって……水の方に至ってはアレ本当に見殺しにした形になってる? 流石に何かフォローはされていると信じたい。 と言いつつ展開演出はわちゃわちゃしてて楽しかった。 スーパー韓国ハンサム・ソジュンも遂にMARVEL参入……!! 普通に英語喋ってたしここからハリウッドへゴリゴリ進出して欲しいところ。しかしまさかミュージカル惑星の王子として初登場がキャプテンと歌い踊る状況とは。予想外の面白さと、王子設定の嬉しさと、プリンセスがいるショックと、キャプテンと共演してる感激と。なんか感情は迷子だったけどとりあえず喜ばしいことに変わりはない。 でもミュージカル惑星なんだから戦闘の場面でも歌うもんだと思ってたな。むしろそこが目玉なんだろうと期待してた節があったのでちょっと物足りない。 一つ、韓ドラのイケイケソジュンを目にした身としてはメイクアップは韓国勢に任せた方が良さそうだ。もっとハンサムを引き出せるはずよ。 キャプテンが元凶っぽいのは否めないけど、やっぱり存在感はかっこいい。若干チートですらある「めっちゃ強い」って位置付けが単純にイカす。何せ今回のメンツが高校生と能力初心者なので、戦ってて心もとないところにビュン! とキャプテンが入れ替わると熱い。 序盤のまだよく分かってない段階でのファイトにおいて、大人組が入れ替わった直後にすかさず戦う対応力もかっこよかった。すごいぞキャプテン。 メンバーに高校生がいるので親にきちんと説明して許可をいただこうとする姿勢は流石母性。トムホの時の雑さと比べると笑う。娘、愛されてるなあ。 ていうかラスト! X-Menだーー!! アベンジャーズより好きなX-Men、最推しのチャールズの生存確認も出来たので最高です。ドクター・ストレンジでの死は無かったことになったのか、まじで世界線は謎だけど問題なし。MCUから心が離れかけてたけど、X-Menメンツが合流してくるならまだまだ観る。 猫かわいかったなあ。