殺人人形の生前の恋人が黒魔術で再び人形を復活させる。が、自分まで人形にさせられ、二人で人間に戻るため駆け落ちカップルの車に乗る。
GEOにタイ映画も香港映画も置いてなかったのでとりあえずレンタル。チャッキーの子供の話だけ配信されてたけど順番的にこっちが先なのでマークしていた。 3まで観たからこれは四作目なんだろうけど、なんだか二作目かのような内容だ。観やすくて良し。 人間時代のチャッキーの恋人が人形を回収して黒魔術で降霊し直す。そういえば黒魔術とかあったな。3になる頃には少年への個人的な恨み+快楽殺人みたいなノリだったからちょっと忘れてた。 恋人はシンディ・ローパーみたいなギャルだけどチャッキーには非常に健気。チャッキーに結婚の意志が無いことを知って喧嘩するけど、何か喧嘩すら可愛い。その後仕返しで感電死させられて同じように人形に降霊させられる、そんな関係性も可愛い。チャッキーだって本当に憎かったら降霊せず放置するものね。 何より人間カップルの駆け落ちに巻き込まれた時に、イライラするチャッキーに反してカップルの仲を裂かせたくないっていうスタンスが可愛い。ギャルは人形になっても可愛かった。 キルシーンのバリエーションは豊富だし基本的に派手な演出で楽しい。カップルの駆け落ちに同行だから、なんかジメジメした冤罪系の話になるかと危惧したけどそんなことはなかった。いやバリバリ冤罪にはなってたけど、カップルに嫌なことをした人物や不都合な人物をド派手に葬るので結構スカッとする。恋人人形が「あいつやっつけましょう」的なテンションで。やっぱりいい子だ。 ところで「80年代に流行った人形だな」とか「俺が死んでる間に音楽がクソになっちまった」的なタイムスリップ的セリフがちょいちょいあったけど。ぶっちゃけ2023年のこちらとしては80年代も90年代も大して変わらないのでピンと来なかった。映画は80年代の方が好きだけど。 娯楽具合、ホラー具合は楽に観るのにちょうど良い感じ。メインの人間はカップルで終始人形に脅される流れだから、死闘とかって展開にはならなかったけど。まあ今回は子供が怖い目に遭わないだけで心安らかだ。ファミリーで見るには人形カップルのイチャイチャが露骨なので注意が必要そう。ファミリーで観るもんなのか知らんけど。