PATHAAN パターン

Pathaan

負傷兵を束ねて新組織を設立した伝説の兵士。祖国に裏切られテロを目論む元同僚を止めるため早速体を張って追い回す。

PATHAAN パターン

Pathaan

めちゃめちゃおもしろ〜! 全体的に非常に幸福度の高い映画でした。

久々にずっとセクシーの暴力を食らう素晴らしきボリウッド。やはりこっちのハンサムはレベルが違う。主演も敵もヒロインも異次元のビジュアルで映像の満足度が既に高い。それでド派手アクションするからたまらない。いや〜楽しかった、もう一回観たい。

アクションのスタイリッシュさやストーリーの濃さ、映像の派手さはもうハリウッドとなんら変わらない。パンフ読んだらこっちで流行った『RRR』『バーフバリ』はインドじゃ地方映画扱いらしい。なるほどこっちの方が都会的で垢抜けていて大規模だ。好みである。
何より踊らない。いや踊るけど、ミュージカル的にブッ込まれるというよりは最後の大団円でという感じ。それもRRRみたいな宗教色強めのやつじゃなくてパーティー系のやつ。好み。

とにかくキャストに悩殺されてたけど、主演が愛する真田広之に似てるなと思い始めてからはいよいよだった。リゾート島で上脱いでとんでもない筋肉を見せられた時には食らいすぎてザビエルのような体勢になった。何で他のみんなノーリアクションでいられるんだ? 敵のボスは最初っからスタイル良すぎて色々大爆発状態だったけど。ヒロインは言わずもがな、登場があり得ない破壊力。強い。
美男美女勢揃いだけどラブシーンまでは発展しないのも全年齢で良い。あんなにイチャイチャしてたのに。でもそこが良い。

ビジュアルに興奮しつつ、内容も面白かった。単純なストーリーというよりはサスペンス味もしっかり強く、裏切りに陽動に拘束にテロと盛り沢山。難題をどうにかクリアしてまた難題、もはやインド版ミッション:インポッ◯シブル。奇しくも今年公開のそれと全く同じ列車落下イベントがあったけど、ギャップが面白い。かたやトムと美女の決死の車両内移動、かたやゴリゴリおじさん二人のシンプルガンダッシュ車両上移動だ。本国では一月公開だったらしいからこっちの方が先ではある。

列車といえばアクションも良かった。悪党数十人vs主役の戦い、ワンカット(風?)の殺陣が地味に凄まじい。からの形勢崩されてピンチになってからの同僚登場も良い。カップコーヒー片手の登場、好き。自分で飲むためじゃなくて一緒に買ってきた痛み止めと一緒に渡すためなの、好き。同僚がビシバシ戦ってる後ろで渋い顔で痛み止め飲む主役、シュールで良い。
この同僚、序盤でちょろっと出たくらいなのにかなり大々的な感じで登場したなと思ったら、どうやら同じユニバースの別映画の主役キャラらしい。アイアンマン助けに来たキャプテン・アメリカ的な感じか。組織も一緒でね。

悪役の悪役っぷりも振り切っていて良い。血も涙もないドン引きテロ方法。ボスのプロフェッショナルも泣ける。でも仕事してただけだったのにウイルステロはしんどすぎる。労災認定になるのかな。あ〜最後に主役が「兵士は見返りを求めない」って言ってたな〜そんなぁ〜。
悪役が闇堕ちした経緯もえげつなくて同情はしてしまう。労災にならないどころか妻子を見殺しにされている。非常にキツい。それでも愛国心の強いインドだからこそ、この悪役はよっぽど邪悪に見えたろう。日本兵がアメリカ側について日本にテロを仕掛ける感じか……うわっ邪悪だな。

舞台もどんどん移動していて楽しい、スペインにドバイにパキスタン、モロッコにインド……マジでM:I規模だ。ボリウッドも凄まじいもんだ。各地に合わせたファッションも素敵。エンディングで更に3回くらいお着替えしていてぶち上がりだ。

シュッとしたインドアクション大作、想像以上でだいぶ楽しかった。
2023-09-03

ちなみにタイトルのパターンはパターン人という意味の方です