バイオハザード デスアイランド

Resident Evil: Death Island

"感染しない"ゾンビが街に現れ、調査のためとある島へ潜り込んだ特殊部隊の代表3人。別件で合流したエージェントと共に黒幕と対峙する。

バイオハザード デスアイランド

Resident Evil: Death Island

チネ・ラヴィータでしかやっていないとは。バイオ大好き姉と共に鑑賞。

上映の少なさ&土曜だからかほぼ満席で驚いた。あたいより先にセンターの席を取っていた隣の女子はレオンくんファンのようだった。うちもうちも。
『ディジェネレーション』のレオンくんのビジュアルがイマイチかっこよくなかったからちょっと心配だったけど、今回はちゃんとハンサムで安心した。むしろ若返っている。時系列的には6の後のはずだけど確実に6のレオンくんより若返っている。姉も「ちょっとかわいすぎるな……」と謎コメントを残していた。

6の後といえば、ジルが5でクリス&シェバに襲いかかったこと、しばし洗脳でウェスカーのもとに従っていたことに責任を感じて思い詰めていて、ゲームと直で繋がるストーリーが楽しい。金髪ロング似合ってたけどまた元の髪型にしたんだね。
というか何よりクリスが! ピアーズの話を!! した時は姉と2人で涙腺をやられていた。懐かしいなあ、6は2Pプレーが出来るから姉がクリス、自分がピアーズ操作で完走したんだけど……終盤はメンタルボロボロになりながら異形化していくピアーズを操作してた。もちろんクライマックスは号泣でしくしくクリアした。クリス編だけは周回できない。

ストーリー的には巷でちょいちょい現れる奇行種ゾンビの処理をしていたBSAAクリスとジルがその分析をレベッカに見てもらったところ、ゾンビ化した人々にはある島に滞在していた共通点があった。調査のため島へ乗り込むクリスとジル、助っ人のクレア。別件で科学者を追っていたレオンもその島で合流する。

すなわち1と2の初期メンツが勢揃いという顔ぶれ。それにしてもジルとレオンくんて接点あったっけ。対面した時に「これはこれは、ジル・バレンタイン……」「レオン!?」みたいな感じだったけど。レオンくん登場回の4、6、あとオペレーション・ハヴィエにジルは出てこないし、レベッカも同じだ。「クレア繋がりで話聞いてたんじゃない?」と姉。まあそれ言ったらジルとクレアもゲームで対面は無いはずだし、クリス兄妹経由で何となく繋がってんのかもしれない。ゲーム追ってる側としては初対面の絡みってやつも見てみたいので若干寂しい気もするけど。

しかし初期メンツ勢揃いとはいえバリーは未だ登場なしだ。娘とクレアはマブダチなのに、今は引退してるから参加できない的な? もっと言えばレベッカが出るならビリーもそろそろどっかで出てきてほしいところ。ニヒルで頼れる逃亡犯ってキャラ的にだいぶ美味しいと思うんだけどなあ。でも次はシェリー&ジェイクもお願いします。レオンくんはマストで。
6のおじさんレオンで「ああもうレオンくんを見られるのはこれで最後かな……」と寂しさは感じてたけど、4のリメイクが出たり映画の新作が出たり、まだまだ主人公張れる存在感が嬉しい。スネークみたいに老兵になるまで頑張ろう。

興奮のあまりキャラの話が長引いたけど、ストーリーはめっちゃ面白いかというと……割と物足りなさはある。そもそも短い、90分くらいしか無い。メインの敵キャラがラスボスとその右腕っていう、主演5人に対してあまりに少ない布陣。B.O.Wもいるとはいえ、もうラスボス戦!? という消化不良感。
あと舞台がせっかく島なのに風景はいつものゲームと変わらず下水、研究施設、武器庫という。規模的にも全体的に劇場版! というよりクリア後に遊べるおまけコースを遊んでる感覚。
演出の方でもちょっと。黒幕がめっちゃ長尺でスピーチするターンがあったんだけど、流石にジルは撃っちゃっていい気がする。構えたまま何分喋らせるんだ。ワクチンの場所聞くとか計画を探るとか、なんかあればいいけどマジで喋らせてるだけだから「この時間なんだろう……」となってくる。うーん。

タイトルが「デスアイランド」だから原住民とか未知の化け物とかちょっと期待してたけど、いつも通りの研究施設いつも通りのゾンビだ。いっそのこと傷心のジルを励ますためにクリスが休暇とって妹も呼んでリゾート島でバカンス、まったくの丸腰状態でバイオテロ発生とかで良いじゃん。映画でしか出来ないし、丸腰ファイト。そう、ラスボスがよりにもよって武器庫で変身するご都合展開があったけど、そろそろマジで武器無い状態の戦いも見てみたい。ジョン・ウィ◯ク系を見てるとリアルな戦いを強いられるバイオメンバーとか見てみたい。『ヴェンデッタ』は楽しかったけど。

レオンくんが美女にしばかれる役回りなのはお決まりで楽しい。アリアスは分かるけどアリアスの番犬の娘って、番犬どんなだったかもう忘れちゃったな……。とりあえず父の仇で打倒レオンくんに燃えてる女敵がいた。パワー強化タイプでちゃんと腕力で圧倒してるのが良い。

好きなシーンで言えば、互いに単独行動してたレオンくんとジルがばったり出くわして共に行動するターンが好き。地味に初コラボだし、初期メンで一番頼りになる組み合わせじゃない? クリスすぐ武器落とすし、クレア一般人だし。あとレオンくんと女子キャラのやりとりにハズレなし。
海リッカー登場の時も、この2人は特に対リッカー慣れしてるから対処の速さが良かった。後退せず、銃も構えず、とにかく静止して音を立てない。人差し指でシーッとするレオンくんは素敵だ。大人になったな。

そうそうレオンくんといえばまだある、最初のファイトシーンで「泣けるぜ」ノルマを達成したのにも大喜びだ。「あいつ(美人敵)のバイク、イケてるぜ」的なこと言ってたと思うけど、字幕の人にもどっかで泣けるぜ入れてくれるように注文入ってたりするのかな。あと自分は見逃したけどレオンくんのラスボスへの一発で、4を何かしらの条件でクリアした時に手に入るシカゴタイプライターを使っていたらしい。数ある武器の中で、大事なシーンでそれチョイスしたのは嬉しい。武器といえばジルのプラズマランチャーもリメイク版の3のオマージュよね。楽しい。

『ダムネーション』『ヴェンデッタ』がだいぶ楽しかったのでその辺と比べるとイマイチ面白さには欠ける。ほんといつものゲームしてる感覚に近い。キャラクターファンなら楽しいと思う。次はシェリーとジェイクコンビ、ビリー再登場待ってます。

PS 公開二日目に行ったら入場者特典でちっちゃいLEDライトもらった。銃と一緒に構えるアレ。やったあ!
2023-07-08