ザ・ロストシティ

The Lost City

スランプ作家が島に拉致され作中の伝説調査を強いられる。表紙モデルのヘタレ男が助けに行く。

ザ・ロストシティ

The Lost City

観るものがなかったけど映画館には行きたいので予約してみる。アドベンチャーものはそんなに惹かれないけどダニエル・ラドクリフが出てるから……あとブラッド・ピットも……。
なんというか、ダニラドが心底楽しそうに出てるの見ると幸せな気持ちになるよね。ブラピはもう存在そのものがカッコ良くて一周して面白い。サンドラ・ブロックの「何でそんなにハンサムなの?」はCMの時の「カッコ良すぎない?」の訳の方が好きだ。ブラピ映るたびに思ったもの。それに対する「遺伝だ」も最高だ。
そんなわけでブラピに悩殺されっぱなしだけど出番が少なくてちょっと寂しい。友情出演みたいな感じだったのかー、もう大好きになってたから退場で非常にテンションが下がってしまった。

テンポも良くてアドベンチャーものの王道も揃っててコメディ要素も盛り盛りなんだけど、主役キャラ二人にそんなにハマれなかったので終始微妙なテンションになってしまった。まず下品な女性に笑えなくて……サンドラ・ブロックの下ネタにいちいち白けてしまう自分がいる。英語が分かれば笑えるのかもしれないけど、全体的に笑いのノリが合わなかった感じだ。冒頭のメタネタも好きなノリじゃないからあの時点で始まってたかもしれない。うーん。
あとはもう一人の主役、チャニング・テイタムのキャラもハマれず。マッチョだけど度胸が無く、モテたいけど気遣い出来ない。うーーん。そんなコンビの中にブッ込まれたブラピが良すぎてキャッキャしてしまったため、ブラピ退場後から下がったテンションを取り戻しきれないまま観ていた感じだ。

個人的にはちょうどもう一人くらい主要キャラがいれば良かったなーという感想。それこそブラピポジなんかが全編いてくれたらバランス取れて面白かったような。メタ発言・シモ発言連発ボケ担当が二人きりなのでノリが合わないと割と耐え難い。その前におバカ下品カップル苦手な私がこの映画に向いてなかったか。だって予告にブラピがいたんだもの。ブラピの吸引力凄まじ。

と笑いのノリに不満たらたらコメントをしてしまったけど、やっぱりテンポとキャラの濃さは良かったんじゃないかと思う。どちらにせよこうまでキャラに「好きじゃないわ〜」と感情を抱かせるのは俳優陣の演技力の賜物。
拉致された主人公を追って、苦労して中継の島に辿り着いたマネージャーのベスが「閉業時間です」と言われた時の返しが好きだ。ここ一年半寝不足だった、朝から深夜まで働き詰めだった、望みは足を伸ばしてゆっくりすることだ……。限界に頑張ってるのに不運が重なった時、正直大声で捲し立てたい内容。ぶっちゃけ営業側からしたら知らんがなっていうのが世知辛い。そうよね。まあ人命が関わったらすぐに動いてほしい気はする。事件は現場で起こってるのよ。

テイタムの背中にヒルのシーンはその昔に観たトラウマ『アナコ◯ダ』を思い出したけど直後にテイタムもアナコンダ発言しててちょっと嬉しかった。
主役カップルはハマらなかったけど全体的に賑やかな映画だった。ダニラドとブラピは期待を裏切らない、それだけで十分じゃない。
2022-06-25