霊幻道士Q 大蛇道士の出現!

新殭屍先生2

術を使って悪霊を成敗する正義の味方・霊幻道士。しかし悪の心を持った大蛇道士が嫉妬で呪いをかけてくる。

霊幻道士Q 大蛇道士の出現!

新殭屍先生2

一作目の弟子・センの再登場を待っていたらとうとうこの回からセンが道士になっていた。最高だ!! ということでまだまだシリーズを追う。

11作目にしてまたまた時代は昔の中国に遡る。そして面白かった。そう、ひとつ前のが微妙だったので以降に制作されたものじゃもうコテコテの香港映画は味わえないのか……とちょっと凹んでいたが、ちゃんと面白くて嬉しかった。

というのも再びホラー・アクション・コメディが復活していた。過激要素も然り。これこれ。開幕蛇女ハニートラップからの道士様登場、二人の弟子も駆けつけるけどあっという間にハニトラにかかって道士に襲いかかりワチャワチャ。楽しい。この道士様+二人の弟子というのも大好きな一作目に通ずるのでテンションが上がる。
一作目と違うのはシャムから帰ってきた道士様の恋人(未満)の存在と弟子二人のガールフレンド(未満)の存在。非常に楽しい。ガウ道士にはそういうのが全く無かったからここで師匠とセンの差を感じて面白い。そして今作でも女性側に襲われてキスマークだらけになっているのも感慨深い。

映像がとにかく綺麗、風景が美しくて良い。最近に撮ったからか時代に合わせた建物とか商店街とかはセット感たっぷりで時代の流れを感じた。弟子二人組の感じも一作目の取り合わせに似ていて片方は武闘派で片方は三枚目。でもどちらかがガールフレンドをゲットすることは出来なかった。恋敵といえば道士様の恋敵が名前だけ出てきたけど次回登場したら劇的に面白いのでちょっと期待。なんだかんだ言ってそういうのが好き。

キョンシーの特殊メイクは随分薄めで本当に屍体が動いてるだけっぽいビジュアル。ちびっ子向けになってきたのかな。確かに小さい頃に観た4作目はコメディのコの字も感じないほど恐怖だった。虫とかネズミとかの大量発生はおぞましいかもしれないけど20年前のコテコテ時代の方がド派手だったので至極平和的。そういう点でいえば"ホラー"要素はやっぱり薄いか。メイン大蛇道士だしね。

地味にエンディング映像あるのは初めてだったのでチェンのNG集思い出してテンション上がった。次作はこの設定で続いてると嬉しいけどどうだろう。ていうか原題、2って言ってるし。ちょっと待ちなさいよ。TSUTAYAに借りに行くか……。
2022-05-15