霊幻道士 こちらキョンシー退治局

救殭清道夫

キョンシー化直前の母から生まれた半キョン青年がある日突然キョンシー退治局の一員に。

霊幻道士 こちらキョンシー退治局

救殭清道夫

四作目以降がすっ飛ばされてここから配信されてたので鑑賞。どうやらシリーズといいつつ関連性は皆無と気づいたので。一作目のお気に入りキャラ・センの再登場を望んで……いたら遂に登場してた!!! (俳優さんが)でも全っ然気づかなかった。いや素敵だなあとは思ってたけど、そのイケおじが歳を重ねたセンだったんだねえ。歳月の流れを感じるねえ。後でもう一回認識済みの状態で見直そう笑。セン俳優が霞むくらい主演の青年がドストライクだったので仕方ない。タイプです。こういうパッとしないけど清潔感の塊なアジア系の青年がグッときます。

と、なにやらストライクなシュッとした青年が主人公だなあと思ったら路線はラブコメだった。キョンシーラブコメ。ホラーの方もビジュアルはちゃんと怖かったけどメインは心を取り戻しかけた善良な美少女キョンシーとのドキドキ共同生活。良いんだけど見たかったものとは違うな〜。四作目からいきなり飛ばして観たのも拍車をかけてるけど、今までゴリゴリの香港アクションホラーコメディだったから、ここに来て爽やかカップルの成長譚を描かれてもそんなにテンションは上がらない。成長ストーリーの方はもろベスト・キ◯ドな特訓で、やっぱりカンフーってこういう体得の仕方がお決まりなのかとしみじみ思う。楽しかったけど。2017年ならもうコテコテの香港映画を見られないのも仕方ないことか。
コテコテといえばかつて盛り沢山だった過激演出は流石にもう見られなかった。時代の潮流。

映像技術は当たり前だけど格段に向上しててキョンシーは普通に怖い。モンスターだ。あとはより現代に近づいて科学が絡んでくるのが面白い。噛まれてキョンシー化するのはウイルスだからとか、研究するから政府に引き渡せだとか、2作目でゴタゴタした組織間の確執が具体的になった感じ。いつの時代も退魔系の組織は胡散臭いのは変わらないらしい。そりゃそう。

恒例のキャスト続投で言えば、3作目のエセ道士様がおじいちゃんになって再登場してて激アツ!! センには気づかなかったのにこっちのおじいちゃんにはすぐ気づいて爆上がりだった。ごめん、セン。
2022-05-14