うわー!! キョンシーだ!! 懐かしさに転げ回りそうになりながら再生したら覚えてたのと違う。10作以上あるみたいだから他のどれかなのかもしれない。しかしキョンシー、やっぱり面白い。久々の香港映画を堪能できた。あの香港アクションコメディにホラーが加わって面白くならないわけがない。ずっと楽しい。弟子のセンが大好きだ。女幽霊さん、分かるよ。
道士という職業がさっぱり分からないけどエクソシストみたいなもんなのか。キョンシーに詳しい葬儀屋かと思ってたけどバリバリ戦うから道士って凄い。お客さんキョンシーについてはマジで分からないけど、この時代の中国の慣習というか都市伝説というか濃厚な土着の文化をたっぷり感じられて良かった。建物とか街並みとか衣装とか道具とか。それだけでも観ていて面白い。
あとはやっぱりエクソシスト道具が面白い。特に説明は無いけど次々何かしらを取り出して何かしらをして発動させる。月光に当てたり目に擦り付けたりは分かるけど鶏の血を抜いたり蛇の肝(?)を抜いたり儀式っぽい惨たらしい所業はドキドキする。そういったナンセンスな描写や暴力の演出がいちいち過激で楽しい。うっかり八兵衛ポジションはことごとく散々な目に遭うし。
道士様は道具を使いこなしていろんな術や撃退法も見せてくれるが弟子のセンはカンフーのみでどうにかしようとするのが面白い。まずキャラが良い。道士様とこのセンが大好きで永遠に見てられる。「もち米は持ってきたか?」「出来立てです」「炊いたのか」のくだりはシンプルに笑った。それにしてもキョンシー征伐に関してもち米の信頼度の高さは謎。かけても敷いても効く。何なんだ。そしてジャンルとしては吸血鬼なのね。血を吸われたらその人もキョンシーになるのは知らなかった。
一応全体的にキョンシー退治の話だけど、おまけで女幽霊が出てきたり嫌な奴を呪いでいじめたり、この世界線だからこその展開がひっきりなしで楽しかった。女幽霊はただただいじらしくて可愛い。本性が醜くても構わない、可愛い。
とりあえず世界観も宗教観も怖さもエンタメもアクションも満遍なく面白かったのでその後もリピートするくらいにはハマった。
2022-04-25