一作目が怖すぎて二作目を一人で観に行けなかったドンブリ2。配信されたので満を持して観てみたら路線が180度変わってだい〜ぶ面白かった。かなりハマった。前回トラウマ級に怖かった化け物おじいが今回はめちゃくちゃカッコいいヒーローおじい。強さはそのままに、さながらターミネ◯ターのような熱い構成。しかし相変わらず頭のネジは吹っ飛んでいる。
目が見えないのに強すぎる危険思想の老人、前回は忍び入った若者3人組をやりすぎなくらい返り討ちにする胃痛ホラーだったけど今回は違う。小さな娘を狙ってやって来た元軍人の強盗集団相手におじいが孤軍奮闘する回。視点が違うだけでとても楽しい。何より盲目、老人、子供というハンデありまくりのシチュエーションがとても良い。子供も訓練されてプロ並みのステルス。無駄が無くて素晴らしい。
娘を亡くした話は聞いてたからこれは過去編? と思いつつあのおじいのことだから拾ってきた子じゃないかと勘繰ってしまう。結局時系列的には1作目のその後だったから巧妙な見せ方だったのに勘繰ったせいでちょっと勿体無かった。でもその時系列の方が個人的には救いがあって良かった。おじいは家族の絆を知ってから果て……たのか分からないけども……。
ハンデに抗い闘うムキムキ老人かっこいいわ。見えなくてひたすら手をかざして空間把握しようとする姿、やられてヨロヨロしながらも聴覚と嗅覚研ぎ澄ます姿。ボロボロの主人公が好きな己の趣味に刺さる刺さる。狂気と父性愛が振り切ったバランスもかっこいい。痺れるわあ。
そんなかっこよさがありつつ老人という設定が随所でグサグサ刺さる。呼んでも来ない愛犬、減っていないドッグフードを触って固まるおじい……老人から犬を奪うなとあれほど……あのシーンは悲しかった。その後強盗の猟犬に銃を向けた時も頭を抱えて見逃した瞬間おじいへの好感度は大爆発だ。火事になったらちゃんと助けてあげるし。大人しく言うこと聞いちゃう犬も可愛い。幸せになって欲しい。
ストーリーも強盗が来て頑張ってやっつける、に止まらず一作目同様に生理的・物理的な恐怖に訴えるえぐい展開になって良かった。やっぱこういうのが得意なのか。ゴア描写もそれなりに映って結構生々しくて良い。
一作目のトラウマ映画から完全転換の二作目だったけどそれはそれで私の大大好きなジャンルでした。
2022-04-05