マトリックス リローデッド

The Matrix Reloaded

人類最後の砦が攻撃されるまで72時間。救世主の自覚が無いまま現実と虚構をフルマラソン。

マトリックス リローデッド

The Matrix Reloaded

マトリックスおさらい、初見の二作目。一作目がダントツで有名だから勘違いしてたけど三部作構成だったのか! ヒットしたから続編、てわけでなくガッツリ流れがある。ので2、3は前作を観ないと楽しめない感じだ。しかし二作目はあんまりハマらなかったな……。アクションも映像も良いんだけど、ストーリーや世界観でガツンとやられるSFのロマンはさほどといったような。一作目のインパクトが凄すぎたというのもあるけど。

全体的に冗長な感じがして……観た人みんな思ったと思うけどザイオンのパーティーシーンが長い長い長い!! 大事なメッセージ込められてるんだろうけど長い長い! 存在する肉体との繋がり……的なことでしょう。それはさておき要所要所のステージがいちいち長く感じてしまうのは何故か。大量スミス戦、カーチェイス戦……長台詞は世界観のためにも仕方ないとして。なんだかテンポが悪く感じて乗り切れない。何でだろう。三部作の真ん中はそういうものか。量産スミスのカオスっぷりは長尺の海外小説みがあったけどこれはオリジナルが無い脚本なのかな。

それはさておき終盤の怒涛の真実ラッシュは凄かった! そもそもがとんでもない設定だけどそこからまたひっくり返してくる感じ。三部作の真ん中は絶望で終わるってね。やっぱりその構成が鉄板だなあと感じさせられる。ワクワクするね〜。しかしネオ、迷わずトリニティを選ぶのも痺れる。救世主を放棄したヒーロー、人間臭くて良いや。でもまあ「何とかなる」思考があってこそよね。最後の方で「ザイオンを何とかしないといけない」って、やはりそれくらいの認識で行ったんだなと。不確実な世界なんだからそれくらいで良いと思うよ。むしろ誰もはっきりしたこと教えてくれない世界でよく頑張っていると思う。

演出もカッコ良いのが多くて楽しい。アーキテクト対面シーン、沢山のネオ映像からブン……と入っていく感じお洒落だ。カンフーもガンガン増えて面白い。モーフィアスのアクションも前作の倍くらい見られたので満足。でもタンク! 一番好きだったタンクが知らない間に死亡になっていてショックだった。大人の事情らしい。くぅ。
2021-12-12