DVDで観たけど記憶が薄れていたので土曜プレミアムで再鑑賞。普通に楽しいファミリー向けロック様ムービーだった気がする。ロック様がビルの間を飛んだり走ったりはよくある光景なので区別ができなくなってきた。香港の超高層ビル、そのオーナーが持つドライブを狙ったテロ組織により巻き起こった大規模火災。ビルの中腹が燃えたことで高層階に住むオーナーとロック様の家族が命の危機に晒される。セキュリティシステムを管理するタブレットを奪われた今、濡れ衣を着せられたロック様は警察の手を振り切り家族を救うため火災ビルに飛び込む……。
元軍人ロック様の義足、そして小さな子供二人というハンデ、文句なし。マッチョはハンデあってこそ。ビル火災、テロ集団、一人で頑張る父……あの映画を思い出すが、まさかのCMで『現代版ダイ・ハード!!』って思いっきり言っちゃってたね。言っていいんだ。というか現代版て、ダイ・ハードはそんな古くなっちゃったの……というのは置いといて。ブルース・ウィリスと違ってロック様がゴリゴリマッチョでスタミナ無尽蔵なので安心感が凄い。そんなビルの階数分腕力で登れるかいな。映画だから良し。奥様も軍の経験があり夫婦共に無駄のない強さ。子供も人質になりがちだがとんでもトラベルを起こすわけでもなく洗練された家族。警察一人、部下一人に至るまでキャラクターが丁寧だった印象。中国人警部補が一番渋くてカッコ良くて堪らなかったね。
映画ならではの派手で豪快で楽しい展開。高いとこにぶら下がって「ひえ〜!!」な演出もあり。普通に感じたのは一人で観たからなのか、姉と観たら盛り上がった。やっぱりファミリー向けのちょうどいい映画なのかも。
2020-12-19